HGUC ジェガン改造 #1

どうも、若干頻度の少ない方 shadeです。

私の方では、HGUCジェガンをいじっていきたいと思います。

実は主人公機よりバリエーションが多くて背景が想像しやすい(と個人的に思う)
量産機が好きで、その中でも1,2を争うぐらいジェガンが好きです。

自分語りもそこそこに、では本編どうぞ。

とりあえずはキットの紹介を。
最近だと2018年にやっとMGジェガンが発売されましたが(買って積んでます)
今回はこちら、2009年のキットです。

いい箱絵だぁ…10年前とか嘘だろ……

とりあえずパチパチ素組を…

部位ごとに

武装はライフル、サーベル、シールドの標準装備(?)

さらに腰のグレネード、シールド内蔵のミサイル・ランチャー、頭部バルカン・ポッド

ライフル用持手と長短のサーベル刃が付属してます。

正面から

素でカッコいい、これが量産機とか…

後々改造するんで各パーツ緩めにはめてます。

背面

バックパックと足首に宇宙用感ありますね。劇中も宇宙でしたし。
しかしほぼ単色なので物足りなく感じる…

全体的にパーツ数も少なめでチャチャっと組めました。

次に各部位を

腕の稼働は直角に曲がるくらい、反対側には曲がらないです。

足の方は膝裏が少し干渉、かかとの上にバーニアがあるので足首は若干狭いかもですね。

とりあえず完成、ここから改造(または改悪)していきます。

一応陸戦仕様っぽくしたいと思ってます。

製作過程で一体何機のMSが犠牲になるのか……

現状ほぼ無計画なのでぶっ飛んだ方向に行くかもしれませんが

今回はここまで、まず武装からやっていこうかと。ではまた次回。

 




Shade
  • Shade
  • 投稿頻度の低い方shadeです。技術的には下の中くらいなんで単純に作って楽しみたい派。ガンプラ以外にも仮面ライダーとかフレームアームズとか(ガールもね)ロボ系なら何でも好き。中二病は一生治らないんだろうなぁ...

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です