アメイジングカッター買いました!

こんにちは~ 

  L です~

 今回はタイトルにある通り、ゴッドハンドから出ているアメイジングカッターを買いましたー

高かった ほんとに高かった。。。 買うまではね?

このカッターはプラ板を切ることに特化したカッターであります!

本体がこれです↓

付属品には取り付けることのできるメモリ(3㎝まで)のがついているからサイズ確認しながら切断できるよ

ち  な  み  に  刃の部分が市販のカッターの刃を使っているから替刃の心配がないっていうがいいよね!

  

 

問題の金額だけど・・・

Amazon 12,266円 (定価13,824円) 

いや~ 高い!

でも値段相応のモノであることを使った瞬間にわかったから 気にしてないけどね!

買う前 高い高い高いよ~ まさかの万越え

買った後 あれ?買って正解じゃね? 

 

私はプラ板をよく使うから、どうにかして作業を楽にしたいって思いから買うことにしたんだよ。

 

プラ板を使わない人にとっては必要ないものだけど 

プラ板を使う人にとっては絶対買ったほうがいい!ここ重要

ほんとに作業が楽になった!

今まで デザインナイフで一つ一つ切っていたけど アメイジングカッターを使うとこうなります(笑)

手動のシュレッダーみたい(笑)

0.3㎜のプラ板を切っていたんだけど スパスパ切れるーーーー

5分あればプラ板がここまで粉々になるから 怖いよね

 

ただ問題点が一つ 切りすぎて大きさがバラバラになったから 

同じ大きさのやつを見つけるのに困っております!!!

 

同様に0.5㎜のプラ板もやりました。

 こまごましたものだからプチ袋に入れて保管しーましょ

 

使ってみてのまとめ

メリット

  • デザインナイフでカットするよりとても楽!
  • プラ板だけでなくプラ棒も切れる
  • 重ね切りできるから同じ大きさのものをすぐに作れる
  • 楽しい
  • 替刃が市販品を使うことができる
  • 付属品に3㎝まで測れる定規がついている

デメリット

  • 高い 万越えは高い
  • ちょっと大きいから少し扱いにくい

以上 私が使って感じたことです。

 

こういう楽しいやつ買ったらめっちゃ使いたくなるじゃん!?

使いたくなったから 簡易ペン立てを作ってみました!

自分の欲しい大きさを決めます。

キリマス

キリマシタ

(プラ板の数見てもらえればわかるけど ほんとに簡易だよ?)

接着はタミヤセメントで行います。

ハリマス

ハリマシタ

補強用で余分に切っていたプラ板を使わなくなったので 

ネームプレートにしてみました。

0.5㎜のプラ板を使ったから意外と強度があった(笑)

設計図を書かない工作の楽しさったらたまんないね~(笑)

今回はアメイジングカッターの紹介でした!

それでは 皆さん さよならー

L

 




える
  • える
  • 管理人の片割れ える です。始めたばかりで右も左もわからない未熟者ですがよろしくお願いします。 ブログは自己満足でShade君と始めました(笑)僕らが投稿した内容がプラモデルを作る仲間たちのスキルアップになれれば幸いです。
     最近は、ガンダムコンバージのレビューと紹介を始めました。
    ガンダムコンバージを集めている方はぜひご覧ください。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です