FW GUNDAM CONVERGE EX22 サイコ・ガンダムMk-II


こんにちは、えるです。
今回は,ガンダムコンバージ EX22 サイコ・ガンダムMk-IIレビューになります。
この商品は、拡張セットと同時に発売されたものになります。
こちらが、拡張セットレビューです。
なんか高くね!?
いつの間にこんな高騰したんだろう?
まあ、メル〇リとかラ〇マで売っているほうが安いからそっちで買うのをお勧めします。
えるの本機体のお気に入りpoint!!
お気に入りpointはメガ・ビーム砲です。20門だって・・・以上だろ
あの多さはかっこいいよね。ブッパって感じがして。
あと、パイロットが好き好き
プルツーはプルより好き
商品概要
発売日:2018年06月25日
メーカー希望小売価格:¥2950(税抜き)
「FW GUNDAM CONVERGE」EXシリーズ22弾に「MRX-010 サイコ・ガンダムMk-II」が登場!!
「CONVERGE」のディテールを追加して、全高約95mmの大ボリュームで立体化します。
パーツの差し替えでMA形態への変形が可能。
プレミアムバンダイ限定販売の拡張セットと組み合わせる事によって、「重力下のプルツー」を再現して楽しめます。
https://www.bandai.co.jp/candy/gundam/converge/ex22/
以上が商品概要になります。
続いては
箱絵
表面は、名シーンの再現ですね
名シーンがつかわれているやつは、見栄えがいい気がする。。。
続いては
MS形態
ごつごつしてるだけあって、どっしりしてる。
スタイルとか、見た目はサイコガンダムのほうが好き

あの名シーンの再現してみました。
箱絵になってますね(笑)
プルキュベについては、上のURLからのぞき見してください(笑)
続いては
MA形態
写真撮って思ったけど、頭長くない?
こんなに長かった!?
バーニアが塗ってあるから立体感が増すね
サイコガンダム系というか、巨大MS・MA系は下から見る感じがいい。
大きさが主張されている感じがして。
EXシリーズは全部買っておくべきだなぁ(笑)
最後になります。
総評
買い 検討 候補 見逃し
以上の選択肢から選ぶなら私は
見逃し
です。
いくつか理由ありますが、まず大きいのが、金額ですね。
発売していた当時は、3186円だったのに対し、Amazonでは8000円で売っているし、メル〇リでは5000円で売ってるので、そこまでして買わなくてもいいかなって感じです。
欲しいなら買うべきですけど、近くの中古ショップのほうが安い場合があるので、一度確認してから買ったほうがいいです。
あと、成形色の擦れがある気がします。
いくつか見ましたけど、みんな大きな成形色の歪みとか擦れがあるのでどうなのかなって思います。
バンダイさんらしからぬミスだと思いましたね。私が見たのが外れ品ばっかりだったのかな?
この二つの考えから、買わなくてもいいかなって思います。
あくまで一個人の考えとしてとらえてください。
今回はこの辺で終わります。
また次回もよろしく
L