FW GUNDAM CONVERGE:CORE クロスボーン・ガンダムX3【プレミアムバンダイ限定】

こんにちは
えるです。
今回は、ガンダムコンバージコアクロスボーンガンダムX3の紹介になります。
クロスボーン系は顔の造形がかなり面倒なようで当たり外れがコンバージの中でもずば抜けて激しいです。
私のも外れだと思います。
ではいきましょう!

目次
本機体のお気に入りpoint
商品概要
箱絵
付属品
ガンダムX3本体
フェイスパーツについて
武装換装
台座番号
総評
本機体のお気に入りpoint!!
本機体に関係ないけど、ABCマントが好きです。
ビームをはじくマントってなんかかっこいいじゃん
普通なら機体にビームコーティングかけるほうが当たり前なのに、マントっていう中二病みたいな発送が気に入っています。
機体関係ねぇ(笑)
商品概要
メーカー希望小売価格: ¥2,200(税抜)
発送月:2019年1月
『機動戦士クロスボーン・ガンダム』よりクロスボーン・ガンダムX3が新規造形で登場。
「ムラマサ・ブラスター(ビーム有、無両方)」「ビーム・ザンバー」が付属し劇中の装備を再現することができます。
さらにフェイスオープンギミックも差し替えで再現。
12月発売の「FW GUNDAM CONVERG ♯13」にラインナップされるクロスボーン・ガンダムX1、クロスボーン・ガンダムX2改にも装備可能な「A.B.C.マント」も3セット付属の豪華仕様です。
https://www.bandai.co.jp/candy/gundam/converge/core15/
箱絵



プレバン限定なので、箱が白黒です。
白黒なので、写真に赤緑の反射が入ります。
付属品

- クロスボーン・ガンダムX3
- A.B.C.マント×3
- オープンフェイス
- ビーム・ザンバー
- ムラマサ・ブラスター(ビーム有)
- ムラマサ・ブラスター(ビーム無)
- 平手(左手)
- 台座
結構いっぱいあった(小並感)
MS形態






左手用にIフィールド欲しかったなぁ
ABCマント装着時






ムラマサブラスター持たせるのを忘れていたわけではないですよ
ムラマサブラスターあると写真撮りにくいし、素体が見えない。
でも持たせたい
こんな葛藤を抱えて取りました。
フェイスパーツ


こんな感じで違いがあります。
まぁオープンフェイスしか私は使わないですね。
皆さん気になっているでしょう
えぇそうです。
完全に成形ミスですね
クロスボーン系はすべてこうなので文句を言う気にもなりません。
胸部のドクロマークも色が足りてないし。
本来、ドクロの目はすべて黒です。色が足りてません。
武装換装


この状態のときは両手持ちが映える
二刀流はカッコイイヨ
ムラマサブラスター展開時です。
ちゃんとファイスオープンしていますよ!!



マントは3体共通のモノです。
なので専用はありません。
この間でた#20のX-0にもつけることができます。
確認済みです!!!
台座番号
「118」「2456887」

見た目がこれなので番号がわからなくても間違う人はいないでしょう(笑)
総評
買い 検討 候補 見逃し
以上の選択肢から選ぶなら私は
検討
です。
顔の造形がちょっとねぇって感じなので検討にしています。
難しいから仕方ないよね。
でも、A・B・Cマントが3つ付属しているから買うしかないでしょう。
今この記事を書いているときは2020年の9月15日なので、もう#20が発売されています。
この時点で、X-0が出ています。
彼にもABCマントは装着できます。
そういう点から検討するべきなのかなって思いますね。
マントつけると印象が違います。
フェイスパーツは欠陥品が多いけど、顔のデメリットよりその他の見た目のメリットがかなり大きいので、ご検討ください。
そもそもの数が少ないから買うなら急いで‼
もしマントだけ売っているなら、X3はいらないです。
マントの価値しかないです。
今回はこの辺で終わります。
ではまた
L